Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 12月 19日
![]() 久々の大ヒットです・・・ 思わず大声で呻きながら、布団の上を 転げまわるワタクシ、本日二日酔い。 何とか立てるようになり、ムカムカする みぞおちをさすりながら身支度を整える。 そう、今日も仕入れです。 う"ーっ"・・・ とても朝ごはんは食べられない。 とにかく水分を補給しなくては。と ペットボトルのお茶をがぶ飲みしながら 京都の市場へ向かいましたが、 さすが師走。車・くるま・クルマの列。 二日酔いのせいで、苦虫を噛み潰した ような顔だし、マスカラを塗るの面倒だし ![]() ああ、どうしようもない「やさぐれ女」だよ。 市場はさすがクリスマス・お正月も 近くなり、競りは結構賑やかでした。 値段は知りませんけど、中卸もまあまあ。 とうとう赤い花の値段が倍近くに。 今日はギフト用のみでいいので、 比較的楽チンな仕入れです。 なので、ついでに来週買おうかと思う 花材の状態や値段を見て廻りました。 今日の仕入れは写真の通り。 上から「カラー」いつもよりもう少し 赤の強いものを。なかなかお買い得。 ガーベラ:エンバシー 店頭価格かと一瞬思ったほど。 ![]() それでもいいや、と思うくらいキレイ。 そして今回はコレ! コレが一番です。 オリエンタルリリー:マンゴ@土佐農協 なんと言ってもこの色です。 実際は画像より黒に近い赤紫色。 1本で十分主役を張れます。 花びらの先端まできちんと色が乗る。 以前見かけて以来、ずっと欲しかった。 しかし、うちはあんまりユリって使わない んですよ。イエローウィンとかは使うけど、 ルレーヴやカサブランカなんかは全く。 透かしも使わないなー。オリエンタルは よく保つから、花材としては優秀ですが。 もう少し咲かせてから使います。 ![]() グリーンボール@愛知みなみ農協 そしてヒペリカムもグリーンを。 水曜日もそうでしたが、今日の 京都市内も警察官で一杯です。 あちこちにネズミ捕りを仕掛けてました。 これからネズミ捕りに向かうであろう、 警察官で満杯のワンボックスカーや ![]() 帰りの道中、救急車にも3台あったし 先日は数百メートルの間に、自転車と 車の接触事故で事故証明取ってる所に 2回も遭遇。師走だ・・・みんな慌しい。 そして車が石山に差し掛かった頃から 道路は渋滞となり、ピクリとも動かない。 「何かおかしいなー」と思ったけど、前はでかいトラックで全然先が見えない。 そうこうしているうちに、朝からお茶をガバガバ飲んでいるため尿意を催してきた。 「早く。は・や・く!」と繰り返してみるも状況全く変わらず、時折数メートル動くのみ。 なんせ抜けられない位置に車があるため、ルート変更もままならず。 このままだと失禁?それとも最悪何かで・・・と緊急事態に備えて 思わず車の中をキョロキョロ見渡してしまったよ。 イライラしながら20分ほど経過して、ようやく前が見えた。 事故で警察が交通整理をしていた。やはりそうであったか。 朝から頼むわ。事故車を横目で見ながら通り過ぎると、事故を起こしたのは 黒の軽と近くにある病院のワンボックス。たぶんデイサービスかと。 救急車も来て、搬送準備してました。T字交差点での追突みたいでした。 お互い気をつけましょう、みなさん。 そうだ、結果的にはトイレ無事間に合いました。後の開放感といったら・・・ これからは不測の事態に備えて、行きたくなくても市場で トイレをすませてから車に乗り込むようにします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月の「1 Day Lesson」のごあんない→迎春アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。 「オータム・リース販売中」・・・ 秋色みなづき、ファーガスリーフのリースをオンラインショップで販売中
by impression-f
| 2008-12-19 19:39
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||