Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 12月 24日
![]() 車の横を、徐行して通り過ぎていた時、 急にその車が発進してきて、危うく ぶつけられる所でした。ハンドル切って なんとか回避したものの、怒り心頭! この暮れの忙しいとき、車壊れたら 仕事にならんっちゅーの!当たってたら 引きずりまわしてシバキ倒すとこやどぉ。 ・・・失礼。ちょっと興奮しました。 しかしいくらこちらが気をつけていても 当たるときは当たるのが事故。 今朝も仕入途中でまたまた交通事故を 見かけた所ではあるし、気をつけないと。 トップはバラ「イヴ・ピアッチェ」久々です。 いつもと変わらずいい香りです。 ![]() スタンド花に使うのですが、このバラ 他のバラと比べて早く咲いてしまうので どうかとも思いましたが、そこはやはり お祝いですし、香りとほころぶ花姿を 楽しんでいただこうと。 お店の意向で花の色はピンク系で。 というわけで、今日のピンクチーム。 ストック、トルコギキョウ(八重) STマム:セイオペラピンク、 そして先ほどのイヴ・ピアッチェを。 置き場所の関係か、明るめの色を ご希望のようです。少し白を混ぜる予定。 一方イエローチームはこちら。 ピンクッション:ハイゴールド ![]() このガーベラは初めて仕入れましたが きれいです。ダブル咲きですが、 明るい色のせいか重たくありません。 片口のアレンジに使う予定です。 こうやって黄色だけかためて見ると なんだか金運が上がっていくような ![]() 紫の花があるかしらん・・・ しかしこのプチ・キャデリーヌ。 名前がプチのせいか、花首細っ! 10本の中に大小あるのは、使い勝手が 良いことも多いので気にならないけど 今日のは細いのは5ミリも無いよ。 この違い。これは下手に生徒さんに 挿させると折ってしまうかも。 太目を選んで渡さないと駄目です。 仏花やお墓用のSPマムは安いうちに と、今日色々仕入れておきました。 仏花に入れちゃうのは、もったいない くらいですが、お正月ですしね。 小菊との違いを分かってもらえると よいのですが、果たしてどうだろう。 ![]() 咲いてしまうので、水切りせず新聞に 包んで暗いところで寝かせておきます。 お正月用花材仕入れの本日、寒かった。 午前7時半で道路の気温0度 もちろんガラスはバリバリです。 できれば今日で全ての仕入を済ませて しまいたかった私ではありますが、 やっぱ無理であった。荷が少ない。 メインの仕入花材、STマムの種類が 少なすぎる。モカラやオンシが無い。 ストレリチアも細い上に高い!葉物・ 枝物無い・ない・ナイ~こりゃ金曜だ。 とりあえず木曜のレッスンと、スタンド花 だけ最低あればいいので、その花材と ![]() ものを買っておくことにしたのだけど、 なんだか色々考えてたら、 混乱してきて(毎年のことですが) だんだん不安になってきた。 でも大丈夫、金曜で揃えられるから と自分に言い聞かせ競り場を 覗きながら、コーラ飲んで一服。 いやぁー、気持ちいいくらいバンバンと競り落とされてました。 クリスマス花材がまだまだ売れてる。正月の花もそこそこの値段で落ちてるし。 さすが年末、勢いがあるなーと感心。 金曜は競り落とせなかった花屋さんと中卸で花の取り合いになる事必死。 早く来よう!負けるわけにはイカン。 29日の止め市は期待できないし、金曜がラストチャンスなのだ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月の「1 Day Lesson」のごあんない→迎春アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。 「オータム・リース販売中」・・・ 秋色みなづき、ファーガスリーフのリースをオンラインショップで販売中
by impression-f
| 2008-12-24 19:52
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||