Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 01月 09日
![]() 真に申し訳ない。 足の指部分に穴が開いております。 まあ、この靴下自体くたびれてますが 問題は買って3回履いただけの 靴下にも穴が開くことであります。 特に親指と中指のとこ。 子供の頃からなぜか親指を上げて 歩くため、踵や靴底は問題ないのに 必ず靴の親指部分に穴が空き、 母親に怒られておりました。 しかし治らないのが癖でして、 どう歩けばいいのか正直わからん。 中指部分が開くのは、足の指の中で 中指が一番長い為だと思われます。 ![]() 高いものだと大丈夫かと言うと そういうわけでもなく、ホント困ります。 履く時には気をつけているのですが、 脱ぐ時は大丈夫でも、洗濯したら 穴が開いてたりして、油断できない。 何度「山崎さん・・・穴開いてます」と 指摘されたことか。 恥ずかチィ~! 今日履いてるこれも帰ったら捨てなきゃ。 昨日は靴下以外にも、ズボンの下に履く スパッツ?を買いに行きました。 これからが寒さ本番。12月一杯までは 履かないで済みましたが、これからは 市場や水揚げが辛くなりますんで。 ![]() 重ね履きもしたりするんで、去年のは もうくたびれており、新しいのを補給です。 そういえば昔は新年に新しい下着と 服を母親が用意してくれていた。 最近はそんなの無いのかな? とりあえずきちんとしとかないと、 事故や急病で病院に担ぎ込まれた時 「なんてくたびれたもの着てるんや」 と思われたくないですからねー。 もし古巣の病院なんかで、診察にあたる Dr.やNsが顔見知りでもあった日にゃ・・・ 私、3年くらい姿をくらまします。 ああ、アホなことばっか考えるのは 事務仕事ばっかで、ストレスだからか? ![]() 昨日頂いた「阿闍梨餅」で一服です。 もちもちした皮とつぶ餡がたまりません。 昨日の夜ははっきり言って、正月の 食べすぎで胃がもたれており、餅を 美味しくいただける状態ではなかった。 そこで昨夜はうどん。今朝も野菜スープと 胃腸のメンテをスタートさせ、昼過ぎには 無事空腹となり、美味しく頂きました。 今夜は湯豆腐です。減量もスタートです。 ディスプレイは年末から少し替えただけ。 これにもう少し手を入れて、バレンタイン 仕様にするか。あんま関係ないけど。 ようやくレッスンの予約も入り始めたので 来週は春のお花をたっぷり仕入れます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1月の「1 Day Lesson」のごあんない→球根花を使ったアレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-01-09 18:11
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||