Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 01月 28日
![]() 風邪症状は随分良くなりましたが、 やはり歯がねぇ・・・ 次の治療が2月2日なので、それまで なんとか我慢するしか仕方ない。 昨日はあんなに寝たのに、夕方には また強烈な眠気が襲ってきて、体は 正直です。おかげで本日の朝は、 目覚まし無しで起床できました。 仕事全く手付かずでしたので、 ただいま残業中であります。 この記事アップした後も、 紙の仕事がまだまだ続きます。 しかし、ここ最近の水曜日の 中卸はっていうと・・・ ![]() なんせ花が無いんだから! この時期仕方ないけど、うちの レッスン事情からいくと、やはり 水曜日に1回仕入れないとイカンのよ。 今週は頒布会もあるので、仕入れた 中で、少し変わったものを一部ご紹介。 まずは白&グリーンのおしゃれなカラー 「ロイヤルグリーン」@熊本県八代 「グリーンゴッデス」より小ぶりな感じ。 国産カラーは、今がお買い得。 品質も抜群です。 こちらもグリーン。 STマム「アナスタシア・グリーン」 今回こちらも小ぶりなサイズでの入荷。 ![]() 最終的にはスタンダードな 大きさになりそうです。 もういっちょグリーン。 ハラン「富士の峰」@千葉県内房 ハランは色々種類があって、 一番使いやすいのは「縞ハラン」 お安いのが「旭」って感じですかね。 「富士の峰」は刷毛でざっと荒く 刷いたような感じに斑が入ります。 しかしハランって、葉物の中で 一番保ちがいいんじゃないか? ドラセナやタニワタリなんかも、結構 保つ方だけどハランには負けるね。 ![]() ニューサイランの赤 先週上級者用に使ったものと 同じものをまた買ってきた。 この縞がはっきりした赤葉の ニューサイが好きなんですよー。 そしてジンジャー「レッドドラゴン」 @ニュージーランド ジンジャーも色々種類が多い 花ですが、今回のは渋めの赤。 レンガ色に近いか? この手のものは好き嫌いが あるかもしれないが、そこは あえてチャレンジということで。 最後は「ユーフォルビア・フルゲンス」 ![]() うわぁーっ・・・ユーフォルビアなんて 前に使ったの何年前だろう・・・ 最近中卸に並んでいるのは 見知っていたが、今日はなぜか 何度も目に入ったため連れ帰りました。 これ、葉っぱ取れると白い液が 出て、茎や葉にその樹液の跡が 残るんですわ。洗い落とさないと いかんのが、ちと厄介なんですよね。 あとこの液にかぶれる人もいるので 要注意です。ちゃんと手を洗いましょう。 さあ!気分転換も出来たし、 紙仕事に戻るとしますか。 それではみなさんごきげんよう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-01-28 19:53
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||