Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 02月 04日
![]() ・・・というか、気がついた。 そう、まさに気を失っていたような 状態から、突然意識が戻ったと 言った方がいいくらいの感じでした。 いや~ぁ、遅刻にならなくて良かった。 車のガラスは薄い霜のみで、 じゃかじゃか水をかけるだけでO.K. 仕入のお金を昨日の買い物で ほとんど使い果たしてしまったので、 財布の中身が心もとなく、仕入に行く 途中、スタジオに置いてあったお金を 少しばかり補充してGo!です。 瀬田川近くまで来ると、すごい霧で ![]() もうしゃーないといった感じですが、 中卸・・・花探すの大変&数少ない 良い花材の取り合いです。 ローズゼラニウム・・・戦いに負けた。 レッスン用花材はしっかりと捕獲。 ![]() 淡いパープルのものを。 なかなかこの儚げな色合いが、 写真では上手く出ないですねー。 ブルーレースはステムが長くて、 うねるラインがいい雰囲気です。 今の時期は本当に長持ちします。 スイートピー「イースターパレード」 @宮崎 JAはまゆう はまゆうさんの「ピー」にはNo.の シールが貼ってあって、生産者を 表してます。今日のは19番さん。 どんな人なんでしょうねー。 つぼみの方がイエローがかった グリーン色していて、姿良しです。 ![]() そして週末のブーケ用のものを 一部仕入れてきました。利休草も 欲しかったけど、本日見当たらず。 金曜に発注かけます。 ミスカンサスとピットスポルム。 ピットは多分「タスマンワッフル」かと。 通常の斑入りのものは、なかなか ![]() 良く考えないとゴチャゴチャして。 白のヒヤシンス まさに今が旬の花材です。 結構すぐに咲いてしまいますが 長持ちしますので、アレンジや 花束にもおススメです。 もちろん香りも! 球根花なんかは、1種類だけを あっさりとした花器に投げ入れて 楽しむのが素敵だと思ってます。 現実的な注文としては、なかなか そういうわけにも行かず、他にも 花や葉物を合わせていく訳ですが、 ただでさえパステルやシャーベット ![]() 春の花。花それぞれの存在感を 残したままどうアレンジするかが 課題となります。 こちらも葉物。 個性的な「コルダータ」 これを入れるとシックになります。 ![]() @田中園芸さん これから長い間見ることになる 明るいワインカラーのスカビです。 安定して出荷されるようになり ありがたい花材です。 週末のブーケ用に。 ![]() チューリップ「リバースター」 @兵庫 淡河 これ花びらの先端が、クルッと 巻いていて、唇をとんがらせたような 感じの愛らしいチューリップです。 まだ数は少ないようで、ネットで 調べてみたら「王冠咲き」という 咲き方の品種だそうです。 これからもっと「クルン」としてくる みたいです。チューリップには こういうユーモラスなものも多くて 見てるだけで頬が緩みます。 そしてラナンキュラス。 ![]() イエローは品種名不明です。 まだこれから咲いてきます。 ヒラヒラ、薄絹のような繊細な花びらを 持つこの花は、まさに春をそのまま 形にして見せたような花です。 すごく小さいものから、「ローヌシリーズ」 と呼ばれる巨大輪のものまで、 ![]() そういえば今日は「立春」でした。 すでに日中の光は、冬のそれとは 全く違い、季節か確実に動いている ことを感じさせくれていはいましたが、 やっぱりまだ寒いですね。 仕入れにはダウンと冬用下着が 手放せませんが、なんとなく 重たいような気がするのも事実。 立春の竹一幹の目覚めかな 野澤節子 暦の上でではありますが、 いよいよ「春」が立ちました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月の「1 Day Lesson」のごあんない→春の寄せ植えアレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-02-04 21:20
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||