Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 02月 14日
![]() 言葉に相応しい荒れっぷりでしたが 転寝をしてしまい、夜中の3時に 目が覚めて、それから慌てて入浴し 布団で寝たせいか、頭が重いですわ。 昨日の1Day Lessonに参加された 人たちは、出来上がった作品を 持って帰るの、結構面倒だったかも。 予告どおり「黒・赤」で。 苗物はチェッカーベリー、アジュガ ガーデンシクラメン、クローバー。 クローバーは「4つ葉」が出やすい という品種。みなさん、幸運の4つ葉 暇なときに探してみてください。 ![]() 見本はハート型に作ってみましたが それにとらわれず、皆さんには 自由にやってもらいました。 で、結果色んな寄せ植えアレンジが。 見本の通りハートの人、サークル? または鳥かごのようにセットした人。 見ていて中々面白かったです。 寄せ植えアレンジのレッスンの時は いつもそこが面白いところです。 みんな見本より断然よく出来てました。 紅葉アイビーやワイヤープランツ、 スカビオサ、ラナンキュラスは中に 仕込んだ試験管に挿した切花です。 この部分は入れ替え可能ですので、 お好きな花材を買って入れ替えて ![]() 鳥かご風に作った人のには、やはり 鳥が必要!ということで、巣篭もり している小鳥のオーナメントを入れて 見ましたらピッタリでして、これを 追加して帰っていかれました。 今年度の1 Day Lessonも次回で いよいよ終了。次年度のテーマを、 考えないといけないのですが、先に やることが多くて何となく手につかない。 少しは考えてる事があるんですが、 まあもうちょっと煮詰めてみます。 って、そんなに時間もないですねー。 レッスンをしながら、いつものように みんなでワイワイと騒いでいました。 その中で4月から娘さんの出産の ![]() 頒布会もお休みになる人がいます。 結構長い期間なので「娘さんって どこにいるんですか?」と聞くと なんと「ヒューストン」!だそうです。 そりゃ遠いわ。それを聞いてみんな 口々に「すごい!格好いい~(?)」 「NASAや!NASA!」と大騒ぎ。 「NASAしかないとこですよ。」と言う 生徒さんに「私スペースシャトルの 打ち上げ生で見てみたい!」と言う私。 「でもシャトルってよく打ち上げ延期に なるじゃないですかー。フロリダ くんだりまで行って、そうなったらねー。 だから種子島でいいから、なんとか H-2Aロケットの打ち上げ見たいです」 ![]() 生徒さんが、「うちの旦那、ロケットの 噴射口のカーボンを作ってるんです けど、少しの部品にすごい書類が 必要で、しかも儲からないんです。」 すごいでしょ?よりによってロケットと (少しは)関係のある人が揃うなんて。 そこで思わず「ロケット関連の仕事して る人って、打ち上げ見られるとかの特典 はないの?」と聞くとキッパリ「ない!」。 うーん残念。なんとかツテが 出来ないものかと、ちょっと腹黒い こと考えました。生まれ変わって 体力&乗り物酔いしない体と 理数系の脳みそを持つ事が出来たら 宇宙飛行士になりたいと思ってますの。 写真のパンは、旦那さんが「カーボン」作ってるという生徒さんからの差し入れ。 スタジオから30秒。駅前の「バオバブの木」というパン屋さんのです。 ここはカレーパンがオススメです。昨日は丁度、お昼にここで買い物をしていて、 写真奥の期間限定パンが凄く気になっていていたので、 これを見たときは「テレパシー飛んだか?」と思ってしまったほど。 美味しく頂きました。ありがとうございます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-02-14 13:57
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||