Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 02月 18日
![]() いますが、今朝も寒いとはいえ、 フロントガラスの霜も少しだけ、 明るい日差しの中、本日仕入です。 東山方面の山々は、ついこの間まで 黒く沈黙を守り、まさに「山眠る」の 季語どおり「静かなる存在感」を 示していましたが、今朝は違います。 週末の暖かさのせいか、常緑樹も 明るい緑色に包まれ始め、山桜は 幹の内側にため込んだ生命力の 片鱗を見せ始めています。 「山笑う」とはいかないまでも、 山はすでに目覚めているようです。 ![]() 中卸はあいも変わらずでして 「お茶をひく」といった感じです。 しかし今日は花選ぶのに時間が かかってしまった。気がついたら 9時をとっくにまわっていた! 私がイマイチ花選びに乗り切れ ないのか花が少ないのか・・・ これとこれとこれっ!ってな具合に さっさと決めることができず、 「これだときつ過ぎるか・・・柔らかい イメージで、いやもう少し明るい方が いいのか?」など、色々考えすぎた のかもしれませんが。 実際チューリップ、ラナンキュラス なんかは種類も豊富になってきて ![]() 少し違うけど、「帯に短したすきに・・・」 といった感じでして。多分草花類が 少ないから難しかったのかも。 上から今週ギフトに使うSTバラ。 「チェリーブランデー」 外は濃いオレンジピンク、中は 明るいイエローオレンジのバイカラー。 ![]() 今日のは巨大輪。でも国産です! 淡いオレンジピンクがきれいな 八重咲きのチューリップは 「オレンジビューティー」@淡河農協 花束には八重がおススメです。 存在感が違うもの。 ヒペリカムも淡いオレンジピンク。 「シュガーフレア」 そして淡いオフホワイトのラッパ水仙。 品種名はあいにく不明です。 ラッパ水仙は香りがないのが 残念だと思うんですけど。 ![]() @小沢さん これが出てくると、イキシアや グリーンベルが出始めますね。 色も目立たず、花も小さいヤツですが これをアレンジや花束に入れると 雰囲気がガラッと変わるのが不思議。 一輪挿しに挿しおいても、 この花の別名「アミガサユリ」の 名のとおり、花びらに走る複雑な 網目模様に飽きることがありません。 今年はぜひ翁草も使ってみたい。 春は短い期間しか出回らないものも あるので、うかうかしてられません。 ![]() これも活け込みや 上級レッスンにはかかせない 大事な花材。今回はでっかい グリーンのものを仕入れてきました。 ローズゼラニウムとグリーンの アンスも狙ってたけど、ウロウロと 迷っているうちに取られちった。 ![]() 黄色のサンゴ水木 「押水イエロー」@能登 押水農協 こちらは来月のNFDに出す作品に 使う予定の花材で、これをフレームに 仕上げなくてはなりません。 毎回審査に通ってから、土台を作る 段になって「なんでこんなの作ろうと 思ったんやろう・・・」と自分で自分に 腹が立つのですが、今回もそうでして。 サンゴ水木の黄色が年末から 全く市場に出なくて、中卸さんに 先週お願いして探してもらったもの。 「2月中でいいので」と言って おいたのですが、速攻電話が入り 「産地さんが、来週だともう切れないと言ってるそうなんです」 ということで、今週入れてもらいました。 産地の皆さん、ありがとうございます。 200本のサンゴ水木を1本1本水揚げしながら、これ1本作るのにどれだけの手間と コストがかかってるのかなーなんて思ったりして。 そして「この寒空の下わざわざ切ってくれたんだよなー」と思うと、 しょうも無いことに使うわけにはイカンなーと強く思った次第でして。 大事に使います。出来ればいい作品になればと思ってはいるのですが。 さて、結果はいかに。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-02-18 19:43
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||