Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 03月 15日
はぁ~、あと1日だぁ。
今日のメンテの開始時間は9時。 おかげで昨日よりはゆっくり起きた。 しかし体中が痛いです。・・・筋肉痛。 予定では終日大阪の予定だった昨日。 夜のメンテを済ませ、今日は朝会場に 行くつもりは無かったのですが変更。 そして昨日帰ってきてから、今朝行く 予定だった活け込みのメンテへ。 花材にライラックを使ったのですが、 これが予想に反してすごい水の 吸い上げでして、6時間で試験官の 中の水は半分以下に。これでは夜に メンテしても、翌朝まではもたない。 で、ライラックは1日使いと割り切り 今朝のメンテでライラック総入れ替え。 今朝は出展者たちも余裕が出て、 自分のメンテを済ませた人から ゆっくり作品鑑賞。私の作品も 「写真を撮ってもいいですか?」 と頼まれる事が多かった。 私も知人の受賞お祝いを言いに。 感想を伝え、色々苦労話などを 聞かせてもらいました。 今朝のメンテ真っ最中、私のところに 役員の人が近づいてきてひと言。 「これ、入賞すると思ったんだけどねー ・・・まあ今回は、審査員に恵まれ なかったな。でもデザインはいいから。 とても繊細で面白い。諦めなくていいよ。」 審査員運うんぬんの具体的な事は 分かりませんが、まあ審査って そういうもの。それはわかって出展して いるわけだし、もちろん自分の作品が 問題を抱えていることも分かってます。 分かってはいても、自分の作品が 評価してもらえると、やっぱり嬉しい。 この後もほかの出展者数人に 「これ入賞して無いの?うーん・・・ 私、コレいいと思うわよ。」なんて声を 掛けてもらい、疲れが一瞬吹っ飛ぶね。 自分がいいと思ったデザインを、他の人 にもいいと思ってもらえる事は喜びです。 しかしこういったコンテストに参加するの は今年で最後にしようかと思っています。 昨日会場近くにある美術館のレストランで 遅めのランチをとりながら突然、 そう、突然思いたちました。 でも意識してなかっただけで、 多分私の中ではずーっとその思いが 燻ぶっていたのだと思います。 時間があるのに今回なかなか作業が 進まなかった。いつものことと思い ながらも、なんとなく今回はいつもと 違うと感じていた。去年までは、 このために仕事もセーブしてきた。 しかし今回レッスンはさすがに休んだが、 ギフトや活け込みは通常通り。そして 数日前出展作の制作とギフトなどの準備 を同時に抱え、かなりイラついていた。 何に? 私は出展作が進まないことではなく、ギフトに完全集中できないことにイラついていた。 はっきり言って作品提出がものすごく面倒になっていたのである。 こんなことは初めて。 いったいいつからだろう。作るのが楽しくなくなってきたのは。義務感になっていたのは。 本当に毎回大変だったけど楽しかった。初めて参加したときは、 見るもの聞くもの全てが新鮮だった上に、思いもかけず賞までもらえた。 参加するたびに、自分の中のスキルが上がるのを感じた。 そしてそれらは確実に私の世界を広げてくれて、花の仕事に生かす事が出来た。 今だってこういった催しに参加しないと分からない事が一杯あると思っている。 でも・・・私は飽いてしまった。 最初の頃のモチベーションを維持する事が出来なくなっていたようです。 会場での制作作業中、2時間経過した時点で私の口から出た言葉。 「あ~ぁ、自分の作品作るのに飽きたー・・・」 周りの人ちょっとギョッとしてましたね。当然か。 この後も集中力が戻ることは無く・・・初めてでしたね、こんなこと。 この時はそんなに深く考えていなかったが、疲れた脳みそは 的確に私の本心を言い当てていたようです。 初めて参加したときから6年、ありがたいことに毎年1次を通る事が出来た。 でもそういう時期なのかなーとも思います。 「飽いた」なんて、結果も出してないのに偉そうに。と思う人もいるかもしれないけど 私はコンテストに参加することを否定したり馬鹿にしたりしているわけでは無いです。 もし自分の周りで参加したいと言う人がいたら、私に出来る事はサポートしたいし 興味のある人には参加することを積極的に勧めたいと思っています。 私が違う世界を見せてもらったように、きっと面白い世界が待っていると思っているから。 それじゃあ、これからどうするの?といった事についてはまた今度。 明日は最終日。撤収あるので再び車で出動。朝のメンテもあるので、またまた早起き。 メンテを終えたらせっかく車だし「IKEA」に行ってこようと思ってます。 さあ、あと1日だ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-03-15 17:39
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||