Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 04月 08日
![]() さすがアレンジを2個持って、 葛西臨海公園から東京駅を経て 滋賀まで帰ってくるのは大変。 おかげで今日は両腕がプルプル 筋肉痛で震えるときがあるのだ。 背中も肩も凝りまくりで、僧帽筋 とか、大腿四頭筋とかがはっきり 意識できるくらいですわ。 少しはこれで二の腕が細くなると ありがたいのだけれども・・・ こちらが寄せ植えアレンジ。 製作途中はサッカーWカップの トロフィーにそっくりでしたが、 出来上がってみると、恐竜の ![]() レン先生らしいデザインで、 とっても楽しく作れました。 久しぶりで、製作スピードに ついていけるか不安でしたが、 なんとかやれたか?という感じ。 ただ細かいところが自分でも 随分といい加減になってたなーと 反省はしてます。あたりまえでは ありますが、レン先生はコンセプト とか、基本テクニックに関しては とにかく厳しいのだ。 あと自分ではめったに使わない こんな小物もたっぷり使うのが レン・オークメイド風。 ![]() ミツバチが2匹、アレンジの 上と下に止まってます。 チェックのときに、このミツバチの 止まり方について手直しされました。 「ほら、こうすればハチがお花を 眺めてるみたいに見えるでショ」って。 すんません。そんなストーリー 考えてもみませんでした(笑) 私以外にも「もっと飛んでるように」 って言われてる人いましたけど。 昨日の画像のアレンジでも、 決して私が使うことは無いであろう このピンクのハートピック! 頑張って使ってみましたよ。 こうやって自分のレッスンもしないと ![]() デザインの幅が狭くなってしまう。 また久しぶりに会う人たちと 近況やお店で新しく始めてる取り組み、 アイディアなどを聞くと刺激されますね。 来月はオランダに試験にいく人もいるし、 私もボケッとしてる場合じゃないよなー。 今年の「母の日」はどうするかとか 市場の状況はどんなだとか話してると 普段はあまりそういう機会のない 私としてはとっても楽しいんですけど。 ただとっても楽しかった1日だったのに 帰りの新幹線は最悪で、品川から 乗ってきて私のひとつ置いて隣に座った 人は、匂いのきついお弁当食べるし。 前の席には少し酒が入ってるのか、でけー声で話す関西弁のおっさんがいて眠れず。 内容もしょうもなくて、「しばいたろか」とか「気色の悪いやつ」なんて お前なんかに絶対言われたかねー!って感じでしたが。 またこやつらが米原で降りたのが、ちょっとイヤ。 そういや湖北弁だわ・・・私も気をつけよう。 降りるときもごみはそのまま、座席も戻さないし心の中で 「キーッ!」ってなってしまった。ホントに、ここは自分の家じゃないんだから! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-04-08 23:06
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||