Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 04月 21日
こちらの素敵なスプレーバラは、
「オールドプティ」といいます。 昨日の教授会のときに、バラ農家でも あるスクールの先生から頂きました。 蕾の時はまんまる純白の蕾で スプレーウィットのような雰囲気。 蕾がほころび始めると、ウィットより 花が少し大きめであることに気づき、 さらに咲き進むと色はオフホワイトへ。 ほんのり紅色に染まっているものも 時々混じって、新しいのになんだか 懐かしい花姿のバラで、コレを見て 教授者全員、心わしづかみ。 ブーケにはもちろんですが、 私としては繊細なステムを生かして、 デザインしてみたいと思いました。 ただバラの値段が思うように出ないと こぼされてましたが、今週はどうでしょう。 夕べは台風かと思うほどすごい強風で、 今朝の庭の様子を見て、源氏物語の 「野分」の段を思い出してしまいました。 私が一番好きなエピソードです。 昨日の風で雪柳の花は、 あらかた散ってしまいました。 ムスカリは今が見ごろです。 話は突然変わりますが、 ここ数日テレビで流れるこの話題。 47歳スーザン・ボイルの歌声。 私は先週You Tubeを覗いたのですが いやぁ~、すごいです。これで本格的な レッスン受けたらどうなるんだろう。 何度もくり返し耳にするたび思うのは、 このナンバーの楽曲の素晴らしさ。 「レ・ミゼラブル」の中の有名なナンバーで 私も大阪公演を何度か見に行ったけど、 この頃のミュージカルの勢いは凄かった。 「CATS」「オペラ座の怪人」「ミス・サイゴン」「エビータ」・・・ イーストエンド、特に作曲家アンドリュー・ロイド=ウェーバーの勢いは、神がかってた。 この後「Crazy for You」で、ずーっとイギリス勢に押されていたブロードウェイが 復活してくるわけですが、あの頃ミュージカル、ストレートプレイ、バレエなど年間何本 見ただろう。随分財布も辛かったよ。「ミス・サイゴン」はわざわざ帝劇まで行ったし。 ここ数年パッタリです。でも時々鼻唄混じりに歌い、くるくる廻ってることありますね。 誰に頼まれようとも、ロイヤル時代の熊川哲也とシルヴィ・ギエム、そしてロシアの至宝 マイヤ・プリセツカヤのサインは手放せません。どれだけ苦労したことか。 ああ、また舞台を観に行きたいですなー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「母の日ギフト」ご予約受付中・・・ 4月25日まで送料+箱代¥1000です。 詳しくはこちら 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-04-21 17:56
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||