Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2009年 06月 29日
暑くなるとともに暇にもなるので、
先週1週間かけて、ずっと手をつけ られずにいたスタジオの後片付けを 済ませました。・・・って言い訳ですわ。 ディスプレイも春からそのまま。 材料はとっくの昔に用意していたのに 手付かずで、昨日それも出来上がり。 瓢箪のハンギングデザインです。 この瓢箪は、シルバー人材センターに アルバイトに行ってる父が、派遣先で 捨てられる寸前だったものを、何かに 使おうと貰い受けてきたもの。 彼はこれを磨いて柿渋を塗ろうと 思っていたようですが、それをわたくし 横から掻っ攫ってきました。 実家にこれ以上いらないものを 増やされたくないという理由で、 無理やり持ってきましたが、 実はコレ見たときから、ディスプレイに いけるなーと狙ってたんですわ。 ちゃんと下げる飾りもついてたし。 長浜って太閤秀吉さんの関係もあって 愛瓢会という瓢箪を愛する会も存在。 だから古いお宅には、立派な長ーい 瓢箪が飾られたりするんですわ。 私も小学生の頃に学校の授業で作った 思い出があります。結構大変なんです。 私は白いままで使ってます。 花はクレマチスとグリーンネックレス パープル&グリーンで。 ちょっと涼しげでいいでしょ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月の「1 Day Lesson」のごあんない→アーティフィシャルと竹のハンギングデザイン 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2009-06-29 08:20
| その他
|
Comments(2)
いいねぇ、瓢箪。それにちょっと前のリースアレンジも。
久々に見ると相変わらずステキでちょっと羨ましい。 トルコ祭りで気がそがれてしまって、練習もイマイチで、こうやって現実逃避している次第。 さすがになかなかクラッシックはいけませんが、今度10月に斉藤和義に行く予定(そのためにファンクラブ入ったし、もうお金も振り込んだ)。 今年の長野はいろんな人が来たりしているけれど季節によっては絶対いけなかったりするから10月はナイスな感じ。年末にでも来られたらハイそれまでよ~♪だからね。。。 ではまたね。
0
Commented
by
impression-f at 2009-06-30 18:50
もっと瓢箪欲しいわー。
でも自分で作るのは勘弁です。中身を腐らせる工程がねー、臭すぎる。 先日も友人に徳永英明のコンサートに誘われたけど仕事が・・・ 私らって、土日はもちろん夜も空いてるとは限らないじゃん? だから合わせるのって難しいですよねー。 よっぽどの覚悟でチケットは取らないと。急な仕事でも入れば・・・ねぇ。 コンサート楽しんでリフレッシュしてください。 しかし、確かに今年の長野はコンサート豊作ですねー。うらやましい・・・
|
ファン申請 |
||