Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2010年 01月 25日
いやあ、寒い寒い・・・ぶるぶる。
今日か明日、大阪へ資材の仕入れに 行こうと思っとりましたが、今日は止め。 だって雨降りだし・・・傘面倒くさいし。 活け込み先も、床暖だけではこの寒さ とうてい追いつかず、エアコン入れた せいか、木曜日に入れたこのアレンジ、 スイートピーとローズゼラニウムが パリッパリになっておりました。 うーん・・・暖房恐るべし。 さて今週は何の花を使うべきか、毎年 この時期は思案のしどころであります。 春の感じも出したいしねー。 リップやヒヤシンス入れると、暖かい 所では、グングン伸びちゃってえらい 事になってることもあるので、フレーム やら、なんやらでデザイン的にも工夫 が必要になってくるんであります。 スタジオの方は散らかり放題。 年明けから、これまた恒例古い雑誌の 整理をしておるのですが、ついでに 資料の整理もしようとこんな状態に・・・ なんとなく、コレを片付けてしまわない と、確定申告に手をつける気がしない。 という、お前は試験前の中学生か! という状況になっております・・・・ 頂き物のチョコレートを齧りながら、 少しづつ片付けております。 このチョコ、ミントが本当に「ミントー!」 でして、チョコミントが苦手な人なら 多分は練り歯磨きを食べてる気分に なること間違いないですが、美味い。 家でもたまりにたまった、花のデザイン メモをスケッチノートに清書している のですが、それがまあ小さいメモ用紙 から、チラシの裏側とか色んなものに 走り書きしてあるんで、まるでゴミの山。 しかも自分が描いたのに、判別不可能 なものも沢山あって、遅々として進まず。 毎晩3時間くらいかけて、10デザインくらいが関の山。 肩と腰がバンバンになった時点で終了としています。でもあと3分の1くらいかな。 これも仕事といえば仕事ですんで。遊んでいるわけでは無いのですよ。 特にどれも今すぐ使う当てもないんですが、これらからいいヒントを もらえるときもあるし、いつかどこかで日の目を見るかもしれんので。 今日はこれから昨日不在だったお宅へ、アレンジの再配達に行ってまいります。 働いて耳を冷たく戻りけり 西嶋あさ子 耳を氷のようにして、鼻水たらして働いてきまっす(敬礼!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2010-01-25 15:29
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||