Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2010年 02月 18日
![]() 今月後半の頒布会。 桜色を中心にまとめてみました。 -------------------------------- 啓翁桜 2 ラナンキュラス:コルテ 2 サクラコマチ 3 SPカーネーション:ロイヤルグリーン 1 スカビオサ 5 -------------------------------- 啓翁桜を使う事は、あらかじめ決めて おりましたが、市場に着いた瞬間まで ヒラヒラシアワセピンクのスイートピーを たっぷりと合わせようかと思っとったの。 でも実際その日は、ピンク色でグッとくる 品物がなくて、どうしようかなーと思って 中卸をグルグルまわっているうちに、 ![]() コレに決定となりました。 うちでは滅多に出ない「ラブリー」路線。 頒布会に限っては、色んな組み合わせに 挑戦中。とは言え、私ではこの程度の ラブリーが限界です。もう少し述べさせて もらうなら、私が思うラブリーと世間での ラブリーには違いがあるわけで、全開に すると好き嫌いがハッキリしてしまう。 ![]() 頒布会では花の色んな魅力に気付いて もらうことも、目的のひとつですので バリエーションは広くと心がけています。 どうせ色々と考えてみても、こういいうの は必ずどこかしらに、私好みのテイストが 出ているはずですんでね。多分このくらい 押さえているくらいの方が良いんでしょう。 スイートピーだけをたっぷりと活けたい。 ![]() なる前に実現できればとも思うんですが、 やはりそれに見合う形・色・値段でないと 難しくて、ちょっと考え込んでいます。 そもそも一般的に「たっぷり」と考える ピーの本数ってどれくらいなんだろう・・・ 私としては100本くらいをバサッと、という 感じなんですが、さすがに無理なんでね。 でもリクエストはいつでも熱烈歓迎です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2010-02-18 12:52
| 頒布会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||