Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2018年 01月 31日
![]() 2月になれば、すぐ立春。 暦の上では春です。 そして立春と言えば「節分」 今月の1 Day Lesson は、節分のお飾りとアレンジメント。 ![]() シンプルに重ねて、紅白の水引でシンプルに。 流石に鰯の頭は臭いすぎるので使いません。 ビジュアル的には好きですが。 豆の殻を使ったものも試作してみましたが、 今回はこのように。節分が過ぎたら外してください。 ![]() 芽吹き始めた雪柳とチューリップなどの花が 微妙に交差したデザインです。 ムスカリは球根付き。球根は敢えて見せます。 ![]() チューリップやムスカリは、光の方へとの伸びていくので 翌日には姿を変えていきますが、それが楽しいかと。 器の配置によっても、見え方は変わって来るので 自宅で色々と試してみて欲しいと思います。 今年の1月はながかったなぁ・・・ という感じ。 昨日は胃カメラを受けてきました。 「ピロリ菌がいるくさい」と言われ、追加検査中。 経鼻でのカメラは人生初。 昨日は検査後ずっと鼻がむずむず&鼻水も流れ・・・ 年を重ねる事で、新たに経験する事も多いなと。 そして実感、ベテランナースのアドバイスくらい 役に立つものもなし。おかげでスムーズだった。 次回同期たちに会ったときは、自信持って仕事せよ! と伝えなきゃいけないと思った次第です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-31 09:21
| レッスン
|
Comments(0)
2018年 01月 30日
![]() 奥様は長年、頒布会をご利用いただいているお客様で だんな様からは使う花やスタイルは「おまかせ」ということで。 ![]() 春の枝物や花を使ったガーデンスタイルに。 春の花は水をたっぷり含んでいるので、 透明感が半端ない。 ![]() 春の花の醍醐味は、植物の成長が感じられること。 ![]() すぐ開花してしまうと人気が今ひとつらしいチューリップ。 ラナンキュラスも切花用のパンジーも素敵ですが、 私くらいの年代だと、春と言えばチューリップです。 先週色々と使いまくった、百合咲き品種の 「グリーン トライアン ファイター」 ほっそりとしていて、開花したときの姿もエレガント。 世の中がどうであろうと、チューリップ押し。 来月には、チューリップの予約限定もスタートします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-30 18:20
| お仕事
|
Comments(0)
2018年 01月 29日
![]() 再び数名が集まって、京都は伏見で酒蔵巡り。 伏見に行くならと、私は一足先に京都に入り 伏見稲荷大社で初詣を済ませてきました。 ![]() ご祈祷を受けてからお山に登るのは、 本当に大変だったのでいい機会。 先にお山に登ってお供えをしてから、 気になっていた稲荷大社近くのカフェで一服です。 『バーミリオンカフェ』という小さなカフェ。 ![]() ストーブの前に陣取って、あまりのいいお天気に 思わずうつらうつら。 ![]() ここで違う神社で初詣を済ませた同期と合流し昼食。 写真の月桂冠のレストランのお向かい、 「鳥せい」で昼間からガンガン食べて飲む。 ![]() 知らない間に、一杯美味しそうなお食事処が出来てます。 「酒蔵巡り」という名目があるので、 昼真から酔っ払いでも許されそうなゆるさがいいです。 ![]() 酒蔵や資料館を巡り、黄桜のKappa Gallaryで 昔の河童のCMに夢中になって大騒ぎするアラフォーたち。 ![]() 古酒がけのアイスなどを食べる。 月桂冠のカフェは雰囲気たっぷりで素敵でした。 結局狭いところをぐるぐる回って飲むだけの一日。 友達と飲みながらだと、老後の話もまた笑い話です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-29 09:36
| その他
|
Comments(0)
2018年 01月 28日
![]() -------------------------------- スイートピー:ヴィオレッタ コデマリ ラナンキュラス:エムブルー ポンポンシレンテ -------------------------------- パープル&ホワイトの清廉な組み合わせ。 ヴィオレッタはよい香りがする品種です。 ![]() コデマリとラナンキュラスの花が咲いてくると、 ボリュームはアップしてくるので大丈夫です。 ![]() 存在感をいや増す花、ラナンキュラス。 青紫色がエムブルー。 これから徐々に花弁が開き、大きくなります。 下の白とグリーンがポンポンシレンテ。 ここ数年、高級なラナンキュラスとして出荷されている品種。 独特の花色と、しっかりとしたフリル花弁。 今までのバレエの衣装のチュチュのような、 柔らかく透明感のあるラナンキュラスとはちょっと違う。 花保ちは折り紙つき。 柔らかい春の雪の中に咲く花、 といった感じに活けて頂けたらと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-28 09:47
| 頒布会
|
Comments(0)
2018年 01月 27日
![]() でも寒すぎて、布団から出ることも出来ず、 半眼のまま布団から飛び起き、暖房のスイッチを 押すとともに、再び布団の中へを繰り返す毎日。 ![]() スタジオに来れば、綺麗に開花した木蓮の花たちと 早春の花々に、すっと背筋が伸びる思いです。 しっかりとした白とグリーンのラナンキュラス ポンポンシレンテに、パープル系のエムブルー。 スイートピー ヴィオレッタはよい香り。 香りを思いっきり吸い込んだら、 スタジオの窓を全開にして、冬の空気を入れる。 何となく、いいスタートが切れそうな気持ちになります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-27 09:02
| 花
|
Comments(0)
2018年 01月 26日
![]() 積もっていた雪のように白いガーベラ。 ![]() 周年出回るガーベラですが、 やはりこの時期が一番花保ちが良いです。 ![]() 咲き進につれてまる~くなっていく感じです。 パープルと合わせて、冬らしく。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-26 09:49
| お仕事
|
Comments(0)
2018年 01月 25日
![]() 先週は比較的温かかったからこそ、 冷たいイメージの物が作れたのかなぁ・・・ と思ったりもします。 ![]() 房総半島で花作りをしている金井園芸さんのもの。 ダリアなんかもこだわって作っておられます。 普段はラメとか、染めのものとかは使わないウチ。 ![]() 気づかないくらいに光を押さえてあるため、 上品な印象なのと、霜が降りたようなイメージが この季節にぴったりなので、例外としております。 ![]() 日中も恐らく3℃を上回る事はなかったかと。 スタジオのあるビルも寒すぎて、花を温かい所に 移動しての水揚げとなりました。 あまりに寒すぎると花や葉が凍ったり、 水揚げが悪くなるので、花が元気無いなーと思ったら、 暖かい場所に移動させると元通りになったりしますよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-25 09:55
| お仕事
|
Comments(0)
2018年 01月 24日
![]() 白ベースに赤紫。 ![]() ミニサイズの葉牡丹「みやび」 八重咲きのチューリップ、アリウムコワニーなど 冬のイメージで。 ![]() 本当は秋がシーズンだと教えてもらったアルストロメリア。 周年出回るありがたい花で、夏も保ちがよくて助けられます。 でも今の時期のピンと張った美しさは、また格別。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ▲
by impression-f
| 2018-01-24 09:04
| レッスン
|
Comments(0)
2018年 01月 23日
![]() 先週の温かさで少しずつほぐれてきて、 ある日一斉に開花しました。 ![]() 帰宅しようと、スタジオの電気を消した時。 ガラス越しの街灯の明かりに、ぼんやりと 浮かび上がる白い花の姿に、夢見心地。 ![]() 木々に小さな白い鳥が止まっているような・・・ ただただ美しい。 もうすぐ散ってしまうのが惜しいのですが、 昨日からの寒さで、少しはもつかなぁ。 ![]() 迫っていたので、慌てて手続きして昨日工事に来てもらった。 PCを使うようになって以来、設定は全て自分でやってきたので 今回も同様に自分で接続させるつもりではいたのですが、 正直自信がなかったのです。 昔よりずっと複雑になってて、(98の頃だからなぁ・・・) どこかで上手く繋がらないんじゃないかと思っていたら いきなりLANケーブルを認識しなくて作業が頓挫。 半日近く格闘して、とうとうgive up。 生まれて初めてサポートセンターに電話しました。 すったもんだの末、サポートも「不思議ですねぇ」の声。 最終的にサポートの方から遠隔操作してもらって 無事繋がり万歳三唱。そんなことも出来るんだなー。 こんなに有難いものだったとは、サポートセンター。 いきなり繋がらなかったり、へんなコマンド画面が 出てきたりと、PCはやはり家電というには無理がある。 だからこそ、設定は苦労しても自分でやらないと トラぶった時、どこを見て弄ればよいのか 分からなくなるので、頑張ったんだけどなぁ。 取り合えず、お仕事できることになってよかったです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-23 09:55
| 花
|
Comments(0)
2018年 01月 22日
![]() メルヘンローズの2005年の新作。 ![]() エッジがピンクという品種は他にもあるけれど これははっきりしすぎず、白の花弁に滲むように 溶けていくのが魅力的です。 お持ち帰り後、見ていて飽きないというメールを頂き してやったり。という感じです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 旬の花「スイートピー」をまとめてご用意。 全て予約のみとなります。 ![]() ・・・ 定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約 ▲
by impression-f
| 2018-01-22 10:38
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||