Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2006年 10月 05日
今日は1日雨降り。
こんな日は、よく寝れるので困ってしまう。 先週からちょっとハードスケジュールで疲れ気味です。 今月ある2つの講習のための、資材の手配をして スタジオが乱雑で、どうしようもない状態だったので 簡単に片付け。 そして今まで、朝一番で持っていくアレンジを作ってました。 写真は明日アップします。 さあ、帰ってご飯を食べよう。 明日は燃えるごみの日だ・・・ #
by impression-f
| 2006-10-05 20:43
| お仕事
|
Comments(0)
2006年 10月 04日
![]() フローリスト対象のレッスンで輸入花卸会社のクリエイトで行なわれてます。 午後からはブライダルのメインテーブルを製作。 2グループに分かれて、それぞれ違うパターンを 製作しました。 ![]() 2つ目はアマリリス・ダリア・カラーなどを使ったモダンなテーブル。 私は2つ目のテーブル製作に参加しました。 大変だったけど、いいのができました。 こんなブライダルの仕事、やってみたい・・・ #
by impression-f
| 2006-10-04 16:20
| レッスン
|
Comments(0)
2006年 10月 02日
![]() 最初の2つは、狂言の舞台に立たれる70代の ご婦人への楽屋お見舞い。 きっと堂々たる方だろうと思い、ひとつは華やかでありながら 落ち着きのあるアレンジにしてみました。。 ![]() 舞台が無事成功していると良いです。 ![]() オフィスなので、フォーマルを意識しましたが キングプロテアやカンガルーポー、リューカデンドロンなどの 南半球のワイルドフラワーで少し個性的に。 アレンジの高さは1メートル以上あります。 ワイルドフラワーは、ドライになっても風情がありますし 花持ちがよく、ローメンテナンスなのもうれしいです。 ![]() しかし、私も早くスタジオのディスプレイやらないと・・・ でも今日夜から東京行き。レン先生のレッスンです。久しぶりにレッスン仲間に会えるのも楽しみ! #
by impression-f
| 2006-10-02 13:21
| お仕事
|
Comments(0)
2006年 09月 30日
朝から楽屋見舞い用のアレンジを2点製作。
宅配で大阪までなので、配送ボックスにいれないとあかんので 必然的に大きさの制限があります。 直接のお届けの場合、指定の無いときは花の姿を見ながら 一番きれいに見えるようにアレンジしていくので、サイズは花しだいといったところ。 制限アリの場合、その大きさに合わせてデザインするのに一苦労。 大きいの欲しい人もあれば、小さくてしゃれてるのがいい人も。 贈られる方の好みや事情が分かれば分かるほど、この悩みも減るのかも・・・ 先ほど、宅配の手配を済ませスタジオへ。 どうか喜んでいただけますように。 これからスタジオ内のディスプレイに取り掛かりたいと思ってるんですが 異常な空腹に耐えかねてます。 砂糖入れたコーヒーがぶ飲みして頑張ります。 でも・・・多分今日中は無理やろなー。 #
by impression-f
| 2006-09-30 18:12
| お仕事
|
Comments(0)
2006年 09月 29日
昨日から2日間で睡眠時間3時間半。
超ハード・・・ 今日は仕事の関係で、市場に入ったのは10時過ぎ。 花はオーダーしておいたので、メインの花材は大丈夫ですが できれば他の花も合わせて買いたい。 でも、遅いし難しいかな?と思ってましたが 今日はセリが長引いてたおかげで、中卸にも花がたっぷり。 助かった・・・ 来週は東京でレン・オークメイド氏のレッスンに行く予定。 いつも夜行バスで京都から東京駅、 朝ごはん食べて、京葉線で葛西臨海公園駅まで。 だから京葉線の不通はびっくりです。 もう少し後で起こってたら、確実に私も電車の中で 遅刻するー!!!と叫んでた。 なんかツイてるみたい。 今日は早く寝て、明日朝からは楽屋お見舞いのアレンジ製作頑張ろう。 #
by impression-f
| 2006-09-29 18:55
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||