Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2006年 12月 08日
昨日から、お正月アレンジレッスンとお届け用アレンジのちらしのポスティングをしてます。
急に寒くなったけど、やはり動いていると暑くなってくる。 しかも、今はおしゃれなポストが増えて、どこから入れるのか悩むものや フタが開けずらいもの、ポストが石段の上にあったり・・・ 郵便屋さん泣かせです! プラスチック製の、フタがぶらぶらタイプが一番いいです。 そして、道沿いに設置してください! ホント入れずらいポストのメーカーに対して、クレームつけようかと思ったよ。 空を見上げると曇天。 空の色が完全に冬です。 風に乗って、落ち葉が舞い散り、遠くから学校放送が聞こえてきます。 何だか懐かしい気持ちになって、坂を駆け下りました。 高村光太郎の「冬が来た」の世界になるのももう少しでしょうか? #
by impression-f
| 2006-12-08 19:37
| お仕事
|
Comments(0)
2006年 12月 05日
![]() 午前中はお正月アレンジを製作。 今日は早く作るぞー、と勢い込んでやったのが 良かったのか、珍しくほめられた。 昨日までの不運を気の毒に思った天の配剤? 午後からは5名ずつに分かれて 3メートルのクリスマスツリーを製作。 大きさが分かりやすいように横に立ってみました。 コート着てるのは、クリエイトの倉庫が寒すぎるから。 大型キーパーに入って出てきたら、少し暖かく感じた。 やっぱキーパーは冷えるなあ。 ![]() 本日脚立に乗りっぱでした。 まあ、高いとこ好き。ってこともありますが。 私のチームはグリーン・ホワイト・パープルピンクの 少しおしゃれなツリー。 土台の竹がはじけ飛んだり、クリスマスボールが転がったりと 中々一筋縄でいきませんでしたわ。 ![]() ゴージャスなツリー。 どちらもLEDライトを仕込んでます。 暗くするとキレイでした。 2時間半くらいで出来上がり。 最後の写真は、レン先生が撮ったもの。 なんか、私らが一生懸命作ってる周りで なんかゴチョゴチョいじってるなー、と思ってたら みんなのデジカメで作業を撮ってたみたいです。 ![]() サービス・・・? でも、この手ブレ。 私のIXY、手ブレするんだよなあー。 新しいのは大丈夫らしいけど、 壊れてないのに買うのは抵抗ある。 まあ、お金ないのもあるけど。 どうせなら1眼レフ欲しいー! でも、プリントごっこのほうが先か? #
by impression-f
| 2006-12-05 22:00
| レッスン
|
Comments(0)
2006年 12月 04日
最悪!
今日こそは、普通の日々にと思っていたが・・・ 実は今東京に来てます。 毎月クリエイトという輸入花卸の会社で行なわれている、プロ向けのレッスンのため。 でも、今日はその前日に来ました。 いとこが来年春に結婚するので、そのブーケの打ち合わせのため。 ついでに色々行く所もあるし、友達にも逢いたいし、ということで 京都から夜行バスで早朝新宿に到着。 いきなりプラザホテル横の石段から落ちました。 「あと3段・・・」と思った矢先。 ブーツがすべり、後ろへ。と思いきや、下向いてたので脚がくの字に曲がったまま滑り落ちるように転倒。 お気に入りファーバッグは飛んでいき、私は全日本バレー選手の回転レシーブ後みたいな状態に・・・ 幸い挫いただけで、出血なし。ジーンズ破れなくて良かった。 でも、誰も助けてくれなかった。 コンクリートジャングル・・・ その後も携帯の充電切れる。(これは昨日のバタバタに由来してる) 友達と公衆電話で連絡取る。 中々逢えず。 鎌倉のいとこの家を訪ねるのに、ボーっとして停留所を過ぎてしまう。 隣の逗子市を回って再び鎌倉まで。所要時間1時間。 遅くなるのを連絡しようにも、携帯が・・・・ 午前様の旦那みたいな状態で家に入りましたよ。 なんじゃこりゃ! 何十年前かにはやった「天中殺」とかいうのか? 今年の不運がまとめてやってきたのでしょうか? 不運は少しづつがいいです。 #
by impression-f
| 2006-12-04 20:01
| その他
|
Comments(0)
2006年 12月 03日
![]() 何をやってもうまく行かない日を英語で 『It is not my day』というらしい。 つまり『私の日じゃない』ということ。 もちろん、うまくいかないのには理由があって 大抵は自分のせいだ。 しかし、ひとつ悪いほうへ転がりだすととまらなくなる。 早く寝て、この流れを断ち切ろう 写真は今モデルルームに置いてあるクリスマスアレンジです。 ドライの部分と生花を入れられる部分と組み合わせたもの。 #
by impression-f
| 2006-12-03 19:00
| その他
|
Comments(0)
2006年 12月 02日
![]() 『アーティフィシャルで作るクリスマスリース』を行ないました。 ワイヤリングをしないといけないので、ちょっと面倒くさいかな?と思いましたが皆さん早くできました。 『(夢中になって)無言になりますね』との感想。 リースを作りながらクリスマスのイルミネーションのことなど色々話しがはずみ、楽しい時間でした。 笑いすぎてお腹が痛くなったほど。 ![]() みんな、リボンの位置や花の配置が少しづつ違うので、同じ花材でもそれぞれの個性が出てます。 「外に飾るのもったいない。家の中に飾る」とおっしゃっていましたが、せっかくのクリスマスシーズン。ドアに飾ってあげてください。 今日は凄く寒くて、いよいよ冬本番って感じですね。 ちなみに今日は私の誕生日です。 #
by impression-f
| 2006-12-02 19:09
| レッスン
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||