Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 11月 18日
![]() 文字通り、太陽や月、星々などを モチーフにした絵画等の美術展。 アルブレヒト・デューラーの木版画。 パウル・クレーの水彩画、など巨匠 以外にも、日本人の作品がとても多く、 こういったテーマが絞られた企画展は いいものが多いように思います。 今回心惹かれたのは、ジョゼフ・コーネル 『シャボン玉セット (月の虹)宇宙のオブジェ』 23.4×36.5×9.5cmの木箱の中に 収められた宇宙。 いわゆる立体コラージュです。 そしてそのコーネルの作品に 刺激を受けた柄澤 斉の 『星盗り』というオブジェ作品。 こちらも木箱に納められた作品です。 いい意味でのメルヘンチックな作品。 ナルニア国物語の挿絵の世界を 髣髴とさせるものでした。惑星を 歯車やゼンマイで現しているのに感銘! ![]() 占星術で有名な鏡リュウジ氏の 講演がありました。 さすが売れっ子占星術師。 整理券配布の1時間前には 長蛇の列が出来てました。 都会でのお洒落なセミナーと違い 老若男女180名を前に、 ![]() 占星術の歴史や、学問としての 占星術などを熱心に講演。 結構難しい所もあったけど、数学と 音楽と天文学(占星術)は元は 同じ学問で、天の調和つまり、 ハーモニーを学ぶ為のものであった。 という言葉が印象的でした ![]() 星の絵やオブジェを見て、 美術館の外に出ると、 足元にも星。 きれいに色づいたカエデの葉が 天の川のように散らばってます。 ここ数日の気温の降下で ようやく紅葉が始まりました。 プラタナスの並木もヨーロッパの 街並みのようです。 足元には落ち葉がいっぱいで カサカサ言わせながら歩くのは楽しい。 近代美術館のある瀬田の文化ゾーンは 散歩にお勧めのスポットです。 ![]() 大きな虹がかかってました。 この時期、結構出るんですよ。 さて、いよいよリース作りの シーズンに突入だ! ※※ おしらせ ※※ 1 Day Lesson 『クリスマスリース・レッスン』は受付終了しました。 スタンダードのサークル・リースをご希望の方は、お問い合わせください。 日時によっては対応させていただきます。 クリスマスリース「ONLINE SHOP」にて予約受付中 #
by impression-f
| 2007-11-18 15:38
| その他
|
Comments(0)
2007年 11月 17日
![]() 今日は昨日お友達のブーケを作った 生徒さんが参列する結婚式当日。 気持ちいい秋の空で、良かった。 Yさん、最初の打ち合わせのとき、 「(花嫁は)カッチリしてるんじゃなくて、 柔らかい感じにして欲しいらしいです。」 とドレス姿の写真とイメージフォトを 目の前に並べて、不安そうな様子。 白ドレスは優しい感じのAライン。 優しい咲き方のバラとトルコギキョウを メイン。スカートについたコサージュが ほんのりピンクがかっているので、少しだけピンクの入ったアジサイを使うことに。 ![]() 一応代替品を手配して市場へ行くと ちゃんと用意してくれてました。 ありがたや。ティネケやアバランチェでは少し硬いんですよ、印象が。 ラッキーな生徒さん、いや花嫁さんか? 午後2時から取り掛かって、 全部終わった頃には外は真っ暗。 「プロってどれくらいの時間で作るん ですかー?」とお疲れモードでしたが、 「予想してたより全然いい出来♪」と、喜んで帰っていかれました。 実は1回目のレッスンの後、持って帰った花で再度練習したそうで、 こんなに熱心に作ってもらってきっとお友達も喜んでくれるのではないかと思います。 ブーケの写真は夜だったので、ちょっとのっぺり。透明感に欠けてますな。 自然光で写真が撮れれば、もっと優しい感じが出たと思いますが たくさん写真を撮ってくるということなので、再来週のレッスンの時を楽しみに待ってます。 さて、私はこれからメンテまでの空き時間の間に、ずーっと行きたかった 滋賀県立近代美術館の「天体と宇宙の美学」展に行ってきまーす。 ※※ おしらせ ※※ 1 Day Lesson 『クリスマスリース・レッスン』は受付終了しました。 スタンダードのサークル・リースをご希望の方は、お問い合わせください。 日時によっては対応させていただきます。 クリスマスリース「ONLINE SHOP」にて予約受付中 #
by impression-f
| 2007-11-17 12:21
| レッスン
|
Comments(0)
2007年 11月 16日
![]() 特にひねらず、素直に。 色々考えておいたのだけど、 利休草を眺めていたら、 ラインがあまりにも美しくて 利休草の動きのままに活けてみました。 スタジオの片付けは済んでませんが、 何とかレッスンは終了しました。 友人のブーケを作りに、ホビークラスの 生徒さんも午後から来ましたが、 これが真にいいブーケが完成。 明日きっと喜んでもらえると思います。 ![]() 来週のライセンスとホビーコースの 人が作るリースの試作。 どの程度材料がいるかと思いまして。 だから少し細身のリースでございます。 ライセンス・ホビーの生徒の皆さん! 来週からこれをやりますよー。 実際はもう少しボリュームがあります。 そして、これにリンゴやティナスの実が 入りますので、もっと豪華になります。 #
by impression-f
| 2007-11-16 19:48
| お仕事
|
Comments(0)
2007年 11月 15日
![]() やっぱり足の踏み場もなかったので しぶしぶ荷解きと整理。 そしたら講習会の用意や ディスプレイアレンジ作りを 始めてしまい、乗ってきたので 2時間ほど残業して帰った。 ・・・のだけど。 ![]() この状態。 夜中に大地震でもあったんかい! といった感じですねー。 NHK支局のVTRなんかがこんな感じ? 今空き巣に入られても、何を盗られたか 全く分からん状態ですわ。 ![]() 文句言ってても片付くはずもないので、 地道に作業再開。ツリー工場みたいね。 こうやって、ひとつひとつ始末。 しかし、明日は朝からレッスン・・・ スペース・・・ #
by impression-f
| 2007-11-15 19:26
| お仕事
|
Comments(0)
2007年 11月 14日
![]() 週末のブーケ用の花材も購入。 メインのバラは、ギリギリの 金曜に再度仕入れる予定。 SPは綺麗で硬そうなのがあったので 一応買って来ました。 でも、あんまりにも硬そうで 開花調整しないとダメかな、これは。 本当にトルコは目に見えて 種類が減って来ました。 おかげで毎回ドキドキします。 しかし、昨日今日と恐ろしい勢いで 諭吉が飛んでいく・・・ ![]() 補充しても補充しても、追いつかない。 リースの材料や、お正月の資材を 買い込むせいですが、それらの お金がうちに入ってくるのは、 もちろん後なわけですよ。 それでも、レッスンは終われば 花材費は頂ける訳なんですが、 ![]() 新年以降になるのは確実。 後から入ると分かっていても、 なんかつらいわ~。 現金が減っていくのって・・・ さて、今現在スタジオの中は 変な匂いが充満してます。 ![]() リンゴなど、たくさんのリース材料の 匂いが混ざってるからじゃないかと。 今日はたくさんのヒバを水切りして、 モミを濡れた新聞紙で包んで 乾燥しないように、袋保存に。 もしかしたら足りんかも。 ヒムロ杉も買わなあかんし。 はあ~っ・・・諭吉っつあん・・・ ![]() ![]() クリスマスリース・レッスン 参加受付中です クリスマスリース「ONLINE SHOP」にて予約受付中 #
by impression-f
| 2007-11-14 15:15
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||