Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 01月 28日
#
by impression-f
| 2007-01-28 20:55
| お知らせ
|
Comments(0)
2007年 01月 27日
![]() 当然ながら、お花があまります。 また、撤去した後のアレンジを片付けながら 「まだいける」と何輪かグラスに入れておくことも。 時間があるときには、こんな風にあまった花で 小さな、小さなアレンジをつくります。 『残り物でどれだけ面白いものができるか』がテーマ。 ![]() 日頃思いついたことの実験の場でもあります。 アイディア倒れの時も多いけど、写真のアレンジは 今日レッスンに来た生徒さん達に好評でした。 トクサとspマム、spカーネーション、トルコギキョウ ワックスフラワー。 ミスカンサスで動きを出してみました。 スタジオのディスプレイは、現在青竹。 背景が助けてくれてるのかもしれないけど。 #
by impression-f
| 2007-01-27 18:57
| 花
|
Comments(0)
2007年 01月 26日
![]() テーマは床の間を飾る「和風スタイル」 アレンジの種類で言うと、「ラジェート」という型です。 枝ものを使って、リューカデンドロンやアンスリュームの葉などを使いました。 しかし、どうよこの出来!上手すぎる。 1 Day は1回毎の参加なので、いろいろな人がいますが、長いことレッスンしても難しいこの型を、初めてでここまでとは。70センチ四方の大きな作品です。 花材の見方がうまいのですね。 ![]() 結構好き。 コンパクトに使うと下の写真のような感じに。 器がもっと主張してきますね。 和風はもちろん、下の花台を使わなければ ヨーロピアンも大丈夫。 上の写真のアレンジを作った方は、 明日お客様が来るそうで、喜んでいました。 生徒さんに限りですけど、「行事がある」という時に 手持ちの花器持参のレッスンもしてるので 花器は大切に残しといてくださいね。 #
by impression-f
| 2007-01-26 19:30
| レッスン
|
Comments(0)
2007年 01月 25日
夕べ、何回目かの同窓会(看護学校)の打ち合わせをした。
44名中19名参加とのこと。 予想は15名前後だったので、まあいいほうではないでしょうか。 同窓会は3回目だけど、みんなどんなになってるかな?楽しみ。 多分私は変わってない。 問題は、卒業時にクラス全員で吹き込んだテープを持ってくるらしい。 私はしょーも無いこと、本当にしょーも無いことを吹き込んだので ぜひとも消去してください・・・ #
by impression-f
| 2007-01-25 12:51
| その他
|
Comments(0)
2007年 01月 24日
スタジオの近くにもコンビニはいくつかあって、公共料金なんかの支払いでよく利用します。
昔はよく新作お菓子を買いに行ったものですが、最近とんと買い物しません。 しかし、車に乗って長距離を走るときコンビニは大切なスポットとなります。 それはトイレ。 仕入れなんかは朝早くて、冬はトイレが近くなる。コーヒー飲んだりすると余計。 どこにどんな種類のコンビニがあるか、知っておくことは重要です。 個人的にはセブンイレブンがお気に入り。だって食べ物が美味しい! 日曜日、津からの帰り立ち寄ったコンビニはトイレが広くてきれいでビックリ。 レジでおにぎり買うついでに「ここのトイレ、広くてきれいですね」と言ったら すごくうれしそうでした。店員さん。 1号線沿い、さつきが丘口交差点のすぐそばのセブンイレブン水口町北脇店です。 機会があれば、ぜひお試しを。 「素晴らしい!」と思ったことは、どんな些細なことでも言う様にしてます。 だって褒められたら、その日少しだけ仕事が楽しくなるでしょ? 「ありがとう」もそんな言葉の一つ。大盤振る舞いしてます。 「でも」は言わないようにすることも目標なんだけど、こちらはまだまだ難しい。 #
by impression-f
| 2007-01-24 12:18
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||