Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 01月 23日
![]() そこで伏見稲荷大社へ初詣。 お稲荷さんは、商売繁盛の神様。 毎年こちらへお参りに行きますが、正月は避けてます。お山を上るので、人が少ないほうがいいのです。 自分の体力を見極めるのにも最適な、山のぼり。 今年はえらかったー・・・ 心拍上がりすぎて、吐きそうになりました。 来年大丈夫なのか?明日は筋肉痛です。 おみくじを引いていると、私の前の人が 「えっ!凶・・・」とつぶやいてました。 私は「吉凶相半ばす」 自分の心がけ次第らしいです・・・ #
by impression-f
| 2007-01-23 19:30
| その他
|
Comments(0)
2007年 01月 22日
![]() 送別会だそうです。 大人の格好いい女性です。とのこと 大人と言うと、シックな感じにすることが多いけど 現代のおしゃれな女性は、 綺麗な色を上手に使いこなす人が多い。 せっかくの春だし、アマリリスやチューリップなど 球根花を使って、大人のカラフルを デザインしてみました。 #
by impression-f
| 2007-01-22 20:53
| お仕事
|
Comments(0)
2007年 01月 21日
![]() 去年は、雪のせいで道中苦労しましたが 今年は難なく鈴鹿越えができるのがうれしい。 室内に生徒さんが作ったリースが、 いくつか飾ってありました。 うまく考えてあるなーと思ったのがあったので ←「これ、いいね」と言うと 「でも、あんまり人気無かったんです。」とのこと。 ![]() 自分ではいいなー、と思っても 好みというものもあるし、経験的なものも関係してくるので、ホビー関係は特に難しい。 下のリースは、うちのスタジオで秋頃に使った花材が いい色にドライになったので 捨てるのが惜しくて、リースにしました。 #
by impression-f
| 2007-01-21 13:35
| 花
|
Comments(0)
2007年 01月 20日
![]() 『芋けんぴ』 煙草を吸わない私としては、煙草代わりです。 口に加えたまま、仕事できるのが○ 他にポッキーとかプリッツ。 スタンダードなタイプがいいです。 最近はリッチテイストなお菓子であふれてますが、少々飽きてきたというのがホントの所。 先日はどうしても『ボンタン飴』が食べたくて、探し回るはめに。無いですねー。ボンタン飴・・・ そういえば学生時代、寮内で『麩菓子』が大好きな子がいましたっけ。 ![]() お正月アレンジを、現代的にしてみました。 花材には、松とアマリリスなどを使用しています。 春の花は瑞々しさが魅力ですが、その分水分が多く 茎が折れやすくて吸水が激しいという欠点が。 しかも現代の家は、暖房のせいで花がすぐ開花して保ちがよくない。 でも、花びらが薄く軟らかい雰囲気は捨てがたい。 昨日の花束にも、アネモネを使いました。ポピーも市場に入荷してます。 栽培技術の進歩で一年中見られる花が増えましたが、上の花などは今の時期だけ見られる花。 季節感も楽しんでもらいたいですね。 #
by impression-f
| 2007-01-20 17:00
| お仕事
|
Comments(0)
2007年 01月 19日
![]() ちょっと時雨模様の中、いつもの時間くらいに到着。 今日はセリがすごく早く終わってびっくり。 花の量も少ないような・・・ 1・2月あまり花が動かない時期だから? 帰り道、鼻歌歌いながらやっと大津。 と言った所で電話が。 「Impressionさん、荷物ひとつ忘れてますよ」 がびーん。 取りに戻りましたよ。随分時間をロスしてしまった。 ![]() 滋賀は宿場町も多くて、路地のような細い道が一杯。 車がちょっと大きいので、いつも苦労します。 車を一時とめるとこもないくらい細い道も。 今日も住宅街を出口探して、ぐるぐる。 帰りの車内で考えたけど、やっぱ配達は「軽」だな。 から発展して到達したファイナルアンサーが「馬」 暴れん坊将軍みたい? いや、別に殿の格好はしなくていいんだよな。 しかも、荷物は多く積めないし燃費が悪そう。 #
by impression-f
| 2007-01-19 20:39
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||