Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 02月 12日
![]() 高い頂を目指す人には、多くの共通点があるなーと思いながら見ていたら、出来上がった作品が映し出されるとともに、思わず声を上げてしまった。そして、笑われるかもしれないけれど涙が出てきました。 多分感動したんだと思います。 美しいものは、無駄なところがなくてシンプルに訴えかけてきます。 声高に叫ぶのではなく、実直に技術を磨き、自分達の表現したいことを忘れないで 素晴らしい仕事をした3名のパティシエに惜しみない賞賛と尊敬を。 #
by impression-f
| 2007-02-12 22:51
|
Comments(0)
2007年 02月 11日
![]() 配達区域外のため、宅急便を使っての配達。 生花の場合、配達には気を使います。 通常、次の日の午前中着が基本で前日の夜ギリギリに集配所に持ち込み。気温変化が少なく、問題なく届きます。しかし、生もの。届くまでは不安。できるだけ花弁が傷つきにくいもの、そして水揚げの良いものを選んでお届けしてます。宅急便選びも重要です。 #
by impression-f
| 2007-02-11 19:35
| お仕事
|
Comments(0)
2007年 02月 10日
![]() チューリップ・モンテカルロは満開! 黄色い花は周りがぱっと明るくなります。 確かにお金もよってきそうな雰囲気が・・・ 今日も暖かくて、久しぶりにダウンを着ず、 マフラーもせず出動しました。 昨日は近くの居酒屋さんで、飲んでたんですけど 帰り雨に降られて、走りましたよ。 でも、バカ話たくさんして楽しかったわー。 今日は午後から体験レッスンがありました。 ![]() だから、毎回違うのです。 今日はリースを使ったラウンドスタイル。 春らしくオレンジベースですが、SPカーネーションも ガーベラもボーっと中から光が射しているような ニュアンスのある色。 少し大人っぽくなりました。 #
by impression-f
| 2007-02-10 16:54
| レッスン
|
Comments(0)
2007年 02月 08日
![]() そのせいか、空気が湿った匂いがします。 スタジオのあるビルの横手に車を止めて 花を積み込み「さあ、出発!」と思ったら エンジンがかからない!この間からかかりにくかったから、多分バッテリーと思ったら、そうでした。何年ぶりかでボンネット開けましたよ。 横を通る散歩中の園児たちが、「先生、レッカーって何ぃ?」と聞いてました。いい?お姉さんはレッカー移動じゃないのよ。バッテリー充電なのよ。わかった? 『ロードサービス、無料でした!』by Sony損保でもバッテリーは実費。1万8千円也。 ![]() 先週のアレンジの花を一部変更。さらに春が進み、軽やかになりました。 ポピーはうちのスタジオのデザインモチーフにしている花。大胆なフォルムに紙をくしゃくしゃにしたような繊細な花びら。アールヌーボー調で魅力的な花です。 #
by impression-f
| 2007-02-08 15:11
| その他
|
Comments(0)
2007年 02月 07日
![]() 昨日制作した、プランツアレンジを窓際において お水をたっぷりあげました。 やっぱり黄色は、春の色。 花弁が日差しに透けて、きれいです。 このまま上手く管理すれば、チューリップ(モンテカルロ)が終わった頃にジャスミンの花が咲き始めます。 そしたら卵のオーナメントを追加して、 イースターデザインに替えていく予定。 本当の春が来るまで、小さな春を楽しむ工夫です。 ![]() 窓を開け、空気を入れ替えていたら どこかで「ブーン」という小さな羽音。 窓辺にいってみると、そこには小さなみつばちが・・・ 暖かくて、出てきたのでしょうか。 ジャスミンの花が少し香るので、誘われたのかも。 本当の春まで、あと少しです。 #
by impression-f
| 2007-02-07 14:25
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||